映画も好きなんですが、海外ドラマも結構好きなんです。
記録もかねて、今までみた海外ドラマを紹介します。
(おすすめは赤字)
・バンド・オブ・ブラザース
戦争、第二次世界大戦における米国陸軍第101空挺師団第4旅団戦闘団第506パラシュート歩兵連隊第2大隊E(イージー)中隊の訓練から対ドイツ戦勝利・終戦まで
・Xファイル
SF、超常現象のまつわる事件に、2人のアメリカ連邦捜査局(FBI)捜査官が取り組む
・クリミナル・マインド FBI行動分析課
刑事、今シーズン2みてます。
FBIの行動分析課のメンバーたちが、犯罪者たちをプロファイリングし、犯罪心理を読み解き、事件の解決に挑む
・グレイズ・アナトミー 恋の解剖学
医療、シーズン1で満足しました。
外科インターンとして働く主人公たちの仕事と成長、そして恋愛を描いた青春医療ドラマ
・The O.C.
恋愛、テレビで見てました。
・スーパーナチュラル
ホラーサスペンス、シーズン1まで
時間があったら続きを見たい。
ウィンチェスター兄弟が、悪霊や悪魔と闘う
・ダークエンジェル
サイエンス・フィクション、大好きだったのに
中途半端に終わった。
遺伝子工学によりスーパー・ソルジャーに仕立てられた子供たちの何人かが、脱走
そしてその後。
・24 -TWENTY FOUR-
サスペンスアクション、シーズン6まで見ました。
24話完結型、リアルタイムで進行し、続きが気になる。
CTU捜査官ジャック・バウアーがテロリストと戦う。
6で満足した。
・Dr.HOUSE
医療、診断医、1匹狼の主人公とチームが病の原因を突き止める。シーズン4まで見ました。おもしろい
・NUMBERS 天才数学者の事件ファイル
刑事、FBI特別捜査官ドン・エプスと、数学の天才で犯罪者の行動を予測する公式を導き出す弟のチャールズ・エプスの活躍を描くドラマ。シーズン3まで見た。
・プリズン・ブレイク
サスペンス、脱獄もの。シーズン1まで
シーズン1だけで私はかなり楽しめた。
・ダーマ&グレッグ
コメディー、深夜に放送していたやつをみてた。
・FRINGE
SF、国土安全保障省の下で活動するFBIのFringeチームを描く
シーズン1まで
・フレンズ
コメディー、テレビで見ていた記憶あり。
・BONES
サスペンス?法人類学者の女性「テンペランス・ブレナン」を主人公に、現場に残った被害者の“骨”から証拠を見つけ、事件を解決に導いてく姿を描く
シーズン3まで
・ロズウェル - 星の恋人たち
恋愛・友情・SF・サスペンス、ロズウェル事件がモチーフ
シーズン1までテレビで。シリ・アップルビーかわいすぎ。
・LOST
サスペンス?
シドニー発ロサンゼルス行きオーシャニック815便が南洋の島に墜落し、生存者たちのそこでの生活を描く。
島で不思議なことが起きる。
シーズン1であきらめた。
・4400 未知からの生還者
SF、ある日突然何者かに連れ去られ、ある日突然光る球体と共に返された4400人の失踪者。「4400」と呼ばれるようになった彼らは、不思議な能力を備えており、社会に何らかの影響を少なからず与えていく。
シーズン1であきらめる。
・ザ・メンタリスト
刑事
捜査コンサルタント、パトリック・ジェーンは鋭い観察眼を持ち、人の心の動きを逐一読みとり、嘘を暴いて真実を見つけだす
・HEROES
それぞれに特殊な能力を持った人々を描いたSF番組
シーズン1でやめた。
今後見たい作品
ライトゥーミー
ヴェロニカ・マーズ
CSI
ER
GREE
正直あきらめたドラマが多い。
海外ドラマの良さでもあるんだけど、ひとつのドラマがシーズン1、2と続いている場合があって途中で飽きてしまうことがある。